× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国各地で大きな花火大会が繰り広げられた8月1日、2日の週末。
僕は相変わらずローカル花火撮影です。 8月1日は仕事でもあったので地元、尾道の花火をまたしても蹴って笠岡へ。 そして日曜日は初観覧となる玉島。 尺です!尺! 笠岡は大玉花火と言って毎年30cmの玉を揚げていて、 8寸が28cmで尺が33cmだったと思うんだけど、 30cmって何号玉? そんなこんなで笠岡はラストのラストで雨が降り煙にやられましたが、 玉島は良い天気で絶好の花火コンディションでした。 動画アップしてるから見てね♪ http:// 最近の動画サイトはyoutubeをよく利用してるんだけど、 結構便利なんです。 100M、5分以上でも受付可能! そして以前よりアップが見やすくなった。 そのせいか、結構みなさん早くからアップしてますね。 同じ会場でも撮影している場所が違えば見える花火も違ってくるので面白いです。 かぶりつきで見ている人、 遠くから見ている人、 打上側面から見ている人、 今後の勉強になりますね。 さて、今週末の計画をそろそろ立てようかなと思いつつ、 既に何点か目を付けている現場には既に花火業者の問い合わせメールを発信! 今夏はまだ森上さんの花火見てないな~ 山陰でアルプスさんの花火も見たいな~ 出雲神話はアルプスさんですか~?(花火芸人さんへ) コロコロと変わるヤフーの地図がまた変わっていた。 今度は県道も記載されてあるし、マニアックな観光地も載っていて便利です♪ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/10 小波]
[12/21 goodtime]
[12/21 広島っこ]
[11/26 goodtime]
[11/25 keiko]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(12/30)
(12/31)
(01/01)
(01/01)
(01/02) |