× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あまりにも悔しいので意味不明のタイトルを打ってしまったgoodtimeです。
相生の花火が6月第一土曜日になってるやんけー! 楽しみにしてたのに(><) 今年はメイン会場から撮ろうと決めてたのに(><。) 第一土曜日、恒例の会議が終わって午後から休みを取って行っても、 メイン会場で撮影は無理だろうなぁ。 季節はずれにしては何気に多い相生の花火。 せっかく今年は鞆の浦とダブルブッキングしない年だっただけに、 無意味なぬか喜びしてしまった。。。 24日は神様が家でのんびりしろ!という意味か、 はたまた、日田へ行け!という意味なのか・・・ 銭淵橋から撮れない日田の花火はあまりにも辛い。 日田は不思議と近場に感じる場所なので(笑) 土日参戦してもいいんだけど、個人的に油谷の棚田に寄って帰りたいと思ったりなんかして・・・ 遥か南に居座ってる熱帯低気圧の動きも気にしつつ24日の予定を決めよっと。 あまり先のことを考えるのもなんですが、 旅の予算どりをしなければならないので大概6月くらいから計画を練る夏の花火撮影計画。 行ったこと無い花火大会であればあるほど、どんな花火が上がるのか、 廻りはどんな雰囲気なのか、想像しただけで何だかワクワク。 夏独特の暑さが恋しい~(爆) 車買ってエアコン効くようになったけど、 今年もエアコンつけずに走るよ!(新車買った意味なし) どこよりも早く!どこよりもマニアックな!? 中国地方の花火大会カレンダーを今年も作成します! いや、既にアップしました!(笑) 6月になると広島と岡山がほぼ出揃うのでまだまだ未完成ですが、 花火ファンはお気に入りにいれてね♪ 中国圏外での2008年の大目玉は、柏崎が土曜日だということと、淀川が第二土曜日、そして夏休みが17日まであるということ。(うちの会社の話しですが、一般的に17日まで休みが多いんじゃないかな) リベンジ福知山!翌日の宮津初観覧!熊野は・・・無理か。 宮島は今年も満潮か。 http:// とりあえず、今週末は備前の花火に集中しましょう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/10 小波]
[12/21 goodtime]
[12/21 広島っこ]
[11/26 goodtime]
[11/25 keiko]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(12/30)
(12/31)
(01/01)
(01/01)
(01/02) |